항공기용어 모음

http://www3.famille.ne.jp/~yokota/sky/report00.htm
いろいろレポート
このコーナーでは、旅客機や航空業界について様々な角度からレポートし、
www3.famille.ne.jp
항공기에서 사용하는 언어?

乗り慣れている方か、英語が堪能な方だと思います。ギャレーとはつまり、飛行機の台所なんです。今回、特別にお願いして中を少し見せていただきました。機材は B747-400D で、天井が低いのはアッパーデッキ(2階)にあるギャレーだからです。

まず、下の方を見てみましょう。ちょっと黄色がかったところがカートの収納場所です。このカートは、飲物サービスの時にいろいろな飲物を乗せて来るあのカートです。この様に普段はキチンと収納されているんですよ。

次に少し上に目を向けてみます。そこには水やお湯等が出てくるタンクが並んでいます。赤く見えるところがレバーになっていて、このレバーを引くと、お湯なんかが出てくるようになっています。

右の写真は保温庫で、以前はおしぼりをここに入れて温めていたそうですが、現在国内線においては、おしぼりサービスがなくなってしまった為、使われていないとの事でした。(おしぼりで顔をふく人が多いので、サービスがなくなったのでしょうか??)

また、左右の収納庫は引き出し式になっていて、中には救急箱や小さいお子様に配るオモチャなんかが入っていました。 お客様が満席で、飛行時間が短かったりすると、ギャレーの中はきっとすごく忙しいんでしょうね。 そしてダストシュートです。右の写真のようにカバーを開けて

燃えるごみと燃えないごみとを分けて捨てるそうです。 最後に電子レンジはないんですか?って質問したのですが、この機材は国内線仕様で、ミールサービスがないので、電子レンジはありませんとの事でした。